人は・・・

地球上の最強・最破壊 生き物

スイスフラン急騰 ヘッジファンドや銀行もヤバイ

1/15にスイス中央銀行が突如、対ユーロ上限の廃止を発表!

下記画像(ロイターより)のように、急激に上昇した。

これによって、多数のヘッジファンドが手痛い打撃を被ったようだ。そればかりか、いくつかの銀行も倒産に至るかもしれないといわれている。週明けは、波乱含みだ。

それにしても、今や1/1000秒を争っている時代だ、ということを実感させられた。個人でもFXで多額の損失を出した人も少なくないんじゃないか。

 

f:id:hate0hate:20150117122022j:plain

ロイター

 


社会・経済(全般) ブログランキングへ

 

2014年の株売買割合分析から考察:アベノミクス破綻

昨年末、安倍自民党は、強引選挙によって、得票数を減らしながらも、何とか議席数を確保したのだが、やむを得ない「事情」があったのだろう。

 

東証が発表した「投資部門別 株式売買状況 東証第一部 [金額] 全 50 社」(2014年)にると、それが頷ける。

2013年は大幅に上がった株価だが、2014年は青息吐息で後半かろうじて上昇した。

アベノミクス」の号令とともに、「キタイ」に駆られて、2013年はドット外国人が日本株を買った。

2014年は、「ジッタイ」の無いことが見透かされてしまったのだ。

外国人による売買金額は、今や7割近くとなっているので、外国人が逃げ出すと、日本株は大暴落となるのは、もはや免れない。

 

安倍は、外国人に替わって、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」に目をつけた。国債から株へと投資先を変えさせた。そうなれば、国債が売りに出されるから、日銀が買い支えるという構図だ。国債の問題は後に回すとして、ここでは、株がGPIFによって、買われたので、何とか2014年株価暴落を防げた、ということを確認しておこう。

2013年には、外国人投資家は、約14兆円以上の買い越しがあり、これが大幅に株価を押し上げたのだが、それが2014年には約1兆円にまで落ちてしまった。替わって最大の押し上げ要因になったのは、信託銀行(ほぼGPIF)の約3兆円の買い越しだ。これがなければ、2013年にせっかく上昇した株価がまた低落となり、安倍強引選挙の「勝利」は、ありえなかっただろう。2015年には、株価「撃沈」の可能性も否定できないので、強引選挙を強行せざるを得なかった、というのが実態であろう。おそらく15年もGPIFによる買い支えが続くだろうが、やればやれるほど、今度は「国債」が大問題となってくるだろう。いずれは崩壊するが、できるだけ遅く(俺の後で・・)と考えているのだろう。

 

以下に、東証の発表した資料からの抜粋とグラフ化したものを上げておくので、参照されたい。

 

f:id:hate0hate:20150118215128g:plain

f:id:hate0hate:20150116215402g:plain


社会・経済(全般) ブログランキングへ

 

「期待」に期待する官製相場

「株高」が続いているが・・・

「何が何でも2%上昇」、そのためには何でもやる!

ということでジャブジャブ垂れ流し。

急激な円安。

さすがに経済界でも、不安になってきたようだ。

 

そこへ、「総選挙」だ!

 

ということで、マジに不安が出始めた。

法人税引き下げ」が遠のいた。やっと消費税を上げて「財政再建」が出来るかも?等々が夢のまた夢へ。

またしても政界に翻弄されて、財政破綻・デフォルトへとまっしぐら。

 

さすがに、一部マスコミで、「期待」に期待する舵取りに不安が走り始めた。

「日本の株式市場は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)とともに日銀が下値を支える役回りを果たすことによる「官製相場」の色彩が濃くなっている。」(ロイター 上野泰也氏)

日本経済が、順調に成長しているわけではないのに、この上昇。バブルは必ず弾ける!

ついこの間経験したはずなのに、もう!!!

 

崩壊がより近づいた、といえるのだろう。

 

問題は、そういう状況下で、我々はどうするべきか? だが・・・

 


シンプルライフ ブログランキングへ

 

崩壊への助走?

2日で約1000円の値上がり!

日本経済はそんなにいいのか?!

なんだか、不気味だな。

1/1000秒の差で儲ける、明日のことじゃなく、1/1000秒の争い、いいときはイイが・・・

 

崩壊への助走、という感じが・・・

 

円が、こんなに売られていることもやな感じだな。

 


シンプルライフ ブログランキングへ

 

株価急騰だが、その事情は・・

株価が急騰した。

円が112円に(対ドル)。

ビックリだなー。

 

原因を考えると、

・日銀が80兆円/年まで「円」を出す

国債(長期)を80兆円/年まで増やす

国債保有期間を10年まで伸ばす

等々

 

ようするに、「円」を「印刷して」どんどん流し込んでジャブジャブにし、国債を日銀がどんどん買う!

 

時を同じく、年130兆円を運用する、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、国債から株に大幅シフトする、と。

 

アメリカがこれ以上の金融緩和をSTOPしたが、日本はさらにジャブジャブにして拡張する、と。

 

円安になるのは当然だ!

 

ドイツが頑固に財政規律を重視しているのとは正反対だ。

毎年80兆円買い足せば、10年で800兆円か!

民間がマイナス金利国債を買っても、日銀が買ってくれると!

 

アベノミクスの化けの皮が剥げ、見透かされてきたので、なりふりかまわず突き進む!という姿勢を見せたのだな。

これに1/1000秒単位の「投資システム」が反応した。

 

ということで、株価が急騰したが、こんなことで持続的に株が上がれば「苦労はない」。

残されたものは、・・・

 

ブルッブルッ・・・・

 


シンプルライフ ブログランキングへ

 

 

 

株が乱高下しているが

このところの、株の大きな値動き、おそらく一喜一憂している人が多いのだろうな。

一方で、相変わらずの貿易赤字、消費税上げ後の消費の落ち込み・・・
日銀による国債の「買いだめ」、ずぶずぶの垂れ流し・・・

気になるのは、ドイツが、ここ1ヶ月くらいでやはり大幅に落ちている、1000ポイント以上。

世界経済をひっぱてきた中国の不動産の値崩れ、地方政府の借金の累積、破産寸前ではないかと思われるが、全体としては7%あまり成長しているという、本当??

中国経済が転ければ、一気に世界経済が危うくなるが、数字通りであれば、まだ持ちこたえられそうだ。

いつ来るか分からないが、そう遠くないうちに来るだろう「破壊」・・・

人生に於いて、そう「いい」ことばかり続かないのが世の常だ。
東京オリンピックまで持つとはとうてい思えないが。

今の「普通の」日本人にとっては、衣・食・住に困っているのは少ないだろう。が近い将来、「破産」がくれば、一番困るのは食だろう。
東京23区で、野菜を作って食べるといっても、せいぜいベランダでのプランターだ。
たいしたものは出来ない。

というとで、なんとか畑を手に入れたいが、「農地法」の壁が立ちふさがり難しい。
当面「借地」で、となるが、危機が来れば、借地も難しくなるだろう。

どうしたものか・・・・